2016年02月29日
栃木県の那須で
「パティシエ体験!」
できるところがある!

それは、「お菓子の城 那須ハートランドの花と体験の森」
のリトルパティシエ教室です♪
住所:〒325-0001
栃木県那須町高久甲4588-10
TEL: 0287-62-1800
娘がパティシエになりたいという希望
から今回の那須旅行ではパティシエ
体験をやってきた
それができるところが・・・
「花と体験の森」というところ!
下のその建物です。
この中でパティシエ体験ができる♪

建物の中は、うちの娘もはまっている
「ホイップる パティシエスイーツ」の材料
になりそうなアイテムが一杯!

いろんなのがあるぞっ!

【楽天】 人気沸騰中♪
【amazon】
では「パティシエ体験」です!
ホイップる パティシエスイーツのアイテム
に目もくれず、いざパティシエ体験
パティシエ体験のメニューは下です。

まず、小学3年生の息子と小学1年生の娘
が両方ともパティシエ体験するということ
でメニューの注文です。パティシエになり
たいと言っていたのは、娘の方だったの
ですが、成り行きが色々あって・・・・
息子が「お菓子の家」
娘が「パフェ作り」
という形になった。どうも娘はアイスが
食べたかっただけでパフェを選んだ
みたい。。。
では、まずは
【1】息子のお菓子の家
の製作から!
❶この料理場でパティシエ体験です。
10時くらいに来た時にはお客さんは
ありませんいませんでしたが11時
くらいになると、満員御礼状態となり
待ちも発生する人気ぶりでした♪

❷早速、クッキー生地からお菓子の家に
なるパーツの型抜きです。まずは壁とか
煙突などの主要パーツを精密?に型抜き!
息子真剣です

➌主要パーツが型抜きできたら、余った
生地から、家の周りにデコレートするパーツ
の型抜きです。

❹余った生地は集めて、麺棒で伸ばして
また型抜きしていきます。生地が余らない
ように♪

❺できたデコレート用のパーツ達!

❶~❺で型抜きしたパーツは一旦お店
の人に渡して、オーブンで焼いてもらいます
❻焼きあがったパーツを使って今度は家を
組み立てていきます♪パーツの接着には
卵白と砂糖を混ぜて作った食べられる糊を
使います

❼組立開始!何か家らしくなってきた♪

➑家には煙突が必要ということで
煙突も作ります!

❾家に煙突を接着してほぼ家の完成です♪

❿次は、家をデコレートしていきます!
ここからがセンスの問われる領域です♪

⓫こだわりと時間制限の葛藤の中で完成
した「お菓子の家」です


親子共々ここまでの道のりは長く、苦労も
あったけれど、しっかりいい感じに出来上がり
ました!まだ糊が乾いていないので、食べる
のはお預けです

これで「お菓子の家の」製作は終わり!
次は・・・
【2】娘のパフェ作り
❶パフェグラスと中に入れるフレークや
生クリームが用意されている。

❷パティシエ体験の醍醐味の一つとなる
生クリームによるデコレート
このためにここに来たようなものだっ

❷までできたら、後はお店の人に
盛り付けしたパフェグラスを渡す。
その後、お店の人がアイスクリーム
を上にのせる。そして冷蔵庫へ。
パフェ作りは工程が少ないので
パティシエ志望の子供には物足り
かもしれません
❹お兄ちゃんのお菓子の家の組立工程
開始に合わせて、パフェの方もトッピング
を開始する

❺アイスが溶けないうちにトッピング
を完了させないとならないけれど
こだわりが出るのは仕方ないね♪

❻トッピング完成!早速食べる!
ボリュームたっぷりです♪

こんな感じで、お菓子の家づくりとパフェ作り
を体験することができました♪感想としては
子供は予想以上に盛り上がって喜んでいま
した。時間はそれなりにかかる(1.5時間くらい)
ので、大人は気長に子供のパティシエ体験に
付き合ってあげましょう!お父さんでも全く
問題なく楽しめますよ
三角巾をしたのは30年ぶりだったかもしれ
ませんが・・・
おすすめの体験イベントの一つです♪
★おしまい★
【楽天】
楽天通販おすすめです!
【amazon】
アマゾン配達はやい!
次回記事へ
【関連記事】
キャンプで子供に「火おこし体験」させたい♪火おこしセットを使う!
キャンプは、都会から離れて自然体験するには最適なイベントであります。そのキャンプでは、日常の都会での生活と乖離した不自由な生活が体験できる。・・・
<続きを読む>

おせんべい手作り体験もできる日光おすすめの無料スポット(0円スポット)「日光おかき工房」でおかき食べ放題♪
先週末に日光に友人と行ってきた♪下の写真のあるように『せんべい』に関係したスポットを教えてもらい、大満足だったので紹介したい♪過去に無料アイ・・・
<続きを読む>

日光おすすめの「日光おかき工房」で「せんべい自作体験」♪
前回『日光おかき工房』紹介のブログ記事の続きであります。前回日光おすすめの無料スポット『日光おかき工房』で食べ飲み放題♪無料であるという理由・・・
<続きを読む>

真っ暗な迷路体験子供と遊ぼう♪
遊園地などで迷路体験したことありますよね?先日家族で体験した珍しい迷路は、『真っ暗な暗闇の中の迷路』でしました。入口から出口まで、真っ暗で、・・・
<続きを読む>

子供と陶芸体験奥多摩で作品作り♪
先日奥多摩に陶芸体験に行きましました。子供たちは、コップとお碗を製作したわけですが【製作風景】【焼く前の作品】本日焼きあがった作品が宅急便で・・・
<続きを読む>

キャンプ火おこし体験♪「ヒモギリ式」で実験!「マイギリ式」の方が良いかも・・・♪
前回の記事の続き。前回記事『キャンプで子供に火おこし体験させたい♪』『キャンプで火おこし』をやろう企画です♪ところで、『火おこし』ってどうや・・・
<続きを読む>

【本所防災館見学】防災体験ツアーに無料参加(地震・暴風雨体験など)
家族皆で防災体験するために錦糸町駅近くの『本所防災館』に行きましました。地震体験など興味深い体験ができること、しかも『無料』であるとのことで・・・
<続きを読む>

子供による子供ための「パソコン解体」体験♪ノートパソコン解体にチャレンジ!
ノートパソコンを解体したことありますか?<ノートパソコン解体風景>先日、市のイベントで『子供によるパソコン解体体験イベント』が開催された。大・・・
<続きを読む>

ドミノピザ作り体験参加で「キッズメイキングマスター特典」がもらえる♪
今年の夏のブログ記事でドミノピザでのビザ作り体験について紹介しました。『子供夏休み企画♪ドミノピザでピザ作り体験!!』一点だけ、紹介すること・・・
<続きを読む>

子供夏休み企画♪ドミノピザでピザ作り体験!
子供たちは待ちに待った夏休みに突入しました!!子供が楽しめる夏休み企画を考えることは親の重要なミッションかもしれません♪先週、その企画の一つ・・・
<続きを読む>

※キーワード:体験
test

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
手作り・DIY ブログランキングへ
「パティシエ体験!」
できるところがある!

それは、「お菓子の城 那須ハートランドの花と体験の森」
のリトルパティシエ教室です♪
住所:〒325-0001
栃木県那須町高久甲4588-10
TEL: 0287-62-1800
娘がパティシエになりたいという希望
から今回の那須旅行ではパティシエ
体験をやってきた

それができるところが・・・
「花と体験の森」というところ!
下のその建物です。
この中でパティシエ体験ができる♪

建物の中は、うちの娘もはまっている
「ホイップる パティシエスイーツ」の材料
になりそうなアイテムが一杯!

いろんなのがあるぞっ!

【楽天】 人気沸騰中♪
![]() エポック社 ホイップる パティシエスイーツデラックスセット / W-75 |
※商品:ホイップる パティシエスイーツ (100%)
【amazon】
では「パティシエ体験」です!
ホイップる パティシエスイーツのアイテム
に目もくれず、いざパティシエ体験

パティシエ体験のメニューは下です。

まず、小学3年生の息子と小学1年生の娘
が両方ともパティシエ体験するということ
でメニューの注文です。パティシエになり
たいと言っていたのは、娘の方だったの
ですが、成り行きが色々あって・・・・
息子が「お菓子の家」

娘が「パフェ作り」

という形になった。どうも娘はアイスが
食べたかっただけでパフェを選んだ
みたい。。。

では、まずは
【1】息子のお菓子の家
の製作から!

❶この料理場でパティシエ体験です。
10時くらいに来た時にはお客さんは
ありませんいませんでしたが11時
くらいになると、満員御礼状態となり
待ちも発生する人気ぶりでした♪

❷早速、クッキー生地からお菓子の家に
なるパーツの型抜きです。まずは壁とか
煙突などの主要パーツを精密?に型抜き!
息子真剣です


➌主要パーツが型抜きできたら、余った
生地から、家の周りにデコレートするパーツ
の型抜きです。

❹余った生地は集めて、麺棒で伸ばして
また型抜きしていきます。生地が余らない
ように♪

❺できたデコレート用のパーツ達!

❶~❺で型抜きしたパーツは一旦お店
の人に渡して、オーブンで焼いてもらいます

❻焼きあがったパーツを使って今度は家を
組み立てていきます♪パーツの接着には
卵白と砂糖を混ぜて作った食べられる糊を
使います


❼組立開始!何か家らしくなってきた♪

➑家には煙突が必要ということで
煙突も作ります!

❾家に煙突を接着してほぼ家の完成です♪

❿次は、家をデコレートしていきます!
ここからがセンスの問われる領域です♪

⓫こだわりと時間制限の葛藤の中で完成
した「お菓子の家」です



親子共々ここまでの道のりは長く、苦労も
あったけれど、しっかりいい感じに出来上がり
ました!まだ糊が乾いていないので、食べる
のはお預けです


これで「お菓子の家の」製作は終わり!
次は・・・
【2】娘のパフェ作り
❶パフェグラスと中に入れるフレークや
生クリームが用意されている。

❷パティシエ体験の醍醐味の一つとなる
生クリームによるデコレート

このためにここに来たようなものだっ


❷までできたら、後はお店の人に
盛り付けしたパフェグラスを渡す。
その後、お店の人がアイスクリーム
を上にのせる。そして冷蔵庫へ。
パフェ作りは工程が少ないので
パティシエ志望の子供には物足り
かもしれません

❹お兄ちゃんのお菓子の家の組立工程
開始に合わせて、パフェの方もトッピング
を開始する


❺アイスが溶けないうちにトッピング
を完了させないとならないけれど
こだわりが出るのは仕方ないね♪

❻トッピング完成!早速食べる!
ボリュームたっぷりです♪

こんな感じで、お菓子の家づくりとパフェ作り
を体験することができました♪感想としては
子供は予想以上に盛り上がって喜んでいま
した。時間はそれなりにかかる(1.5時間くらい)
ので、大人は気長に子供のパティシエ体験に
付き合ってあげましょう!お父さんでも全く
問題なく楽しめますよ

三角巾をしたのは30年ぶりだったかもしれ
ませんが・・・

おすすめの体験イベントの一つです♪
★おしまい★
【楽天】
楽天通販おすすめです!

※商品:ケーキ作り セット (50%)
【amazon】
アマゾン配達はやい!

次回記事へ
【関連記事】








































※キーワード:体験
- 関連記事
-
- 夏休みに子供と思いっきり遊ぶ!おすすめ体験は何? (2016/07/26)
- 節約夏休みの過ごし方♪ ゼロ円無料スポットを狙う! (2016/07/24)
- 子供にやったことのない体験をさせよう!昔かながらの漁法「簀立(すだて)」体験♪ (2016/07/18)
- 【無料0円スポット特集】 ゴールデンウィーク(GW)を子供と無料で遊びつくす♪ (2016/04/23)
- 「小学生の娘のパティシエ体験」♪ お菓子の城 那須ハートランド 花と体験の森に行く! (2016/02/29)
- 六都科学館で子供とロボットプログラミング体験!「レゴ マインドストーム EV3」をコントロール! (2016/02/07)
- 子供に運動させるぞっ!今回は「東大和市立狭山緑地アスレチック」♪ (2016/01/30)
- 横田基地「フロストバイトロードレース」当日のトイレ混雑状況! (2016/01/28)
- 那須にある「お菓子の城」でプチ工場見学♪ 試食もできるぞっ! (2016/01/12)
↓励みになりますので、宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

手作り・DIY ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿