2013年10月21日
フリードハイブリッドに乗っています。贅肉のない最小限の機能で
最大限の性能を実現しているお気に入りの車です♪

ただ、小型の車であるために、このフリードの2列目シートの足元は
少し狭いと思います。。もう少し広かったら良いのにな~と思います。
そこで、そんな2列目シートの足元を広げるためオプションキットが
販売されています。そのキットを取り付けることで、2列目シートを後方に
130mm移動させることができます。その結果として、1列目のリクライニング
を倒すことで、1列目と2列目がつながってフルフラットを実現することが
できます。ただし、1列目のヘッドレストは外す必要があります。
そのキットはオークションで入手しました(下の写真)。
価格は11,000円でした。
【延長ステー】


まだ取り付けていませんが、下のような感じになるようです。
【130mm広がった2列目の足元】

【フルフラット状態(1列目のヘッドレストは外しています)】
我が家のフリードにはヘッドレストモニターを取り付けているので
現実的には、1列目のヘッドレストを取り外すのは苦しいですね。。
※ヘッドレストモニター装着に関する以前の記事:
「ホンダフリード ヘッドレストモニター車内配線」

取り付けには、下記を参考にしてみようと考えています。
参考ページ:「フリードセカンドシート移動キット装着~♪」
取り付けは、少し大変そうですね。。
気持ちの整理ができたら取付けてみたいと思います!
★おしまい★
次回のブログ記事 へ
【楽天】
少し価格高いけど表面仕上げ品質Good!
【楽天】
純正ヘッドレストを替えたくない人には最適ですね♪
【関連記事】
フリードパワーアップ♪!iPhone/iPad画面を無線(ケーブルレス)で車載モニターに映し出す!
無線(ケーブルレス)でiPhone/iPad画面を車のモニターに映し出す!!スマホの中にはお気に入りの動画や音楽が沢山保存されている。これら・・・
<続きを読む>

車載ipod音楽雑音(オルターネータノイズ)の悩み(フリードで)
『前回記事続き』で、車載ipodtouchの音声にノイズが発生する問題(USBからの電源供給でノイズがのってきている)に対して、ノイズフィル・・・
<続きを読む>

フリードハイブリッドの荷物スペースに棚を作る♪ストレスなく設営&撤収♪
フリードハイブリッドでキャンプを楽しんでいます!!前の車はラフェスタで、フリードの方が背が高くて、キャンプ道具が積みにくいと感じましました。・・・
<続きを読む>

車内ビデオや音声のノイズ・雑音の悩み(ホンダフリード)
先日、車の中で見たり聴いたりするビデオや音声に含まれるノイズ(雑音)を取り除くためにオルターネータノイズ対策について記事を書きましました。ノ・・・
<続きを読む>

ホンダフリード後部座席(子供)用にティッシュボックスを取付!
後部座席には子供が座ります。お菓子を食べたりしてお手拭き、鼻水を出したりもするしティッシュペーパーを子供から要求されることはありませんか?そ・・・
<続きを読む>

我が家のフリードハイブリッドは映像機能満載で子供を飽きさせない♪
ipodtouch自身には、携帯のように外出先でインタネットできる機能はありません。Youtubeを見るには、携帯電話のテザリング機能を活用・・・
<続きを読む>

ホンダフリードファーストクラスの贅沢♪後部座席の子供大満足!
HONDAフリードで旅行に行き、旅行先で撮影したビデオを車の中で見ながら帰る!!ipodの映像を見ながら帰る!!後部座席の子供たちには大好評・・・
<続きを読む>

キャンプ道具収納に挑戦!フリードハイブリッドでファミリーキャンプに行く♪

フリードDIYDockコネクタ(メス)←→RCAピン端子(メス)変換ケーブル自作♪
我が家のホンダフリード車DIYの『車内でDVD映像などを見よう』関連の最後の記事。下の写真はipodtouchを取り外したもの。Dockコネ・・・
<続きを読む>

ホンダフリード自前でフェンダーポール取付♪
我が家のホンダフリードは、嫁さんも運転します。なので見通しが良くなるように、バンパーにフェンダーポールを付けましました。下の写真の感じ。10・・・
<続きを読む>

ケシュアテント:2SECONDXXLIIIIILLUMINFRESH(4人用)を小型車フリードに収納できるか?
前回ブログで、ケシュアテント(2SECONDXXLIIIIILLUMINFRESH(4人用))の入手までの道のりについて紹介しました。『日本・・・
<続きを読む>

フリード純正ホイールを社外アルミホイール「RIZLEYB10」へ交換!シャープなイメージになったかな♪
我が家のホンダフリードの純正スチールホイールを社外のアルミホイールに交換しました!!純正のホイールキャップも気に入っていますが、少しもったり・・・
<続きを読む>

フリードハイブリッドipodtouch映像をカーナビ/ヘッドレストモニターで見る♪
前回2/11の記事『車内でDVD映像ipodtouch車内設置』では、ipodtouchを子供達の座る後部座席で見える位置に取付けましました・・・
<続きを読む>

車内小物収納ティッシュペーパー置場の課題(ホンダフリード)
車内のティッシュペーパーの置場に困っていませんか?ダッシュボードの上や座席に転がしておくのは、整理という意味ではイマイチ、スマートでない。ダ・・・
<続きを読む>

ホンダフリードハイブリッドを安く買う♪価格交渉ネタ
まず、HONDAフリードハイブリッドにはジャストセレクションとそうでないタイプが用意されています。結果的にはジャストセレクションではない普通・・・
<続きを読む>

【フリード改造】キャプテンシートタイプの2列目シートの足元を広くする!延長ステー使用♪
フリードハイブリッドに乗っています。贅肉のない最小限の機能で最大限の性能を実現しているお気に入りの車です♪ただ、小型の車であるために、このフ・・・
<続きを読む>

※キーワード:フリード
test

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
手作り・DIY ブログランキングへ
最大限の性能を実現しているお気に入りの車です♪

ただ、小型の車であるために、このフリードの2列目シートの足元は
少し狭いと思います。。もう少し広かったら良いのにな~と思います。
そこで、そんな2列目シートの足元を広げるためオプションキットが
販売されています。そのキットを取り付けることで、2列目シートを後方に
130mm移動させることができます。その結果として、1列目のリクライニング
を倒すことで、1列目と2列目がつながってフルフラットを実現することが
できます。ただし、1列目のヘッドレストは外す必要があります。
そのキットはオークションで入手しました(下の写真)。
価格は11,000円でした。
【延長ステー】


まだ取り付けていませんが、下のような感じになるようです。
【130mm広がった2列目の足元】

【フルフラット状態(1列目のヘッドレストは外しています)】
我が家のフリードにはヘッドレストモニターを取り付けているので
現実的には、1列目のヘッドレストを取り外すのは苦しいですね。。
※ヘッドレストモニター装着に関する以前の記事:
「ホンダフリード ヘッドレストモニター車内配線」

取り付けには、下記を参考にしてみようと考えています。
参考ページ:「フリードセカンドシート移動キット装着~♪」
取り付けは、少し大変そうですね。。
気持ちの整理ができたら取付けてみたいと思います!
★おしまい★
次回のブログ記事 へ
【楽天】
少し価格高いけど表面仕上げ品質Good!
![]() 送料無料・代引き手数料も無料です。送料無料 GB3/GB4 フリード セカンドシート移動キット7人乗... |
【楽天】
純正ヘッドレストを替えたくない人には最適ですね♪
![]() 【商品到着後レビューで1年保証付き】ヘッドレストモニター10.1インチ WXGA(1280x800)HDMI ス... |
【関連記事】






























































※キーワード:フリード
- 関連記事
-
- 車シガーライターやポータブル太陽光発電で携帯電話やスマホを充電♪ (2013/12/31)
- ストラーダH500/L800・880シリーズ カーナビ地図更新キット「CA-HDL149D/CA-HDL149DC」をインストール♪ (2013/12/08)
- 「タイヤ収納袋」で屋外タイヤ保管!100円ショップの製品で♪ (2013/12/07)
- パナソニックカーナビStrada「2014年度更新版 HDDナビ全国地図データ更新キット」が郵送されてきた♪ (2013/12/03)
- 【フリード改造】キャプテンシートタイプの2列目シートの足元を広くする!延長ステー使用♪ (2013/10/21)
- フリードタイヤ4本収納チャレンジ! 社外ホイール交換♪ (2013/08/14)
- 12Vから100V変換インバータでオルタネーターノイズを対策♪ (2013/06/04)
- ホンダフリード燃費 20km/L超え 最高記録更新! (2013/05/13)
- ホンダフリード ハイブリッド 燃費記録 18.3km/L (2013/04/30)
↓励みになりますので、宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

手作り・DIY ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿