2010年03月29日
問題のマンション戸境壁です。
コンクリートに直接クロスが貼られています。

戸境壁へのインテリアですが、絵画、カレ
ンダー、ポスター、飾り棚などを飾ることが
考えられますが、今回のターゲットは絵画の
ようなパネルを飾ることとしたいと思います!
大前提は、共有部分であるコンクリートの
戸境壁には加工を加えないことです
さて、考えられる方策として、
ピクチャーレールは戸境壁には取り付けで
きません。
しかし、天井部は専有部分であり、材質も
石膏ボードなので取り付けが可能です。
天井のピクチャーレール取付け部分が石膏
ボードであるかは叩いて見れば音でわかり
ますが、道具を使うなら「シンワ どこ太 L
マグネット付」がおすすめです
【楽天】 ←我が家でも大活躍!DIYするには一家に1つは必要です♪
※商品:シンワ測定 下地探し どこ太 LL (100%)
【amazon】
アマゾン配達はやい!
※商品:amazonおすすめ商品(100%)
ただ、我が家も、この方法でピクチャー
レールの取り付けできれば良かったの
ですが。。。
我が家の場合、超えられない大きな別
の問題があったのでした



また、次回内容紹介しますね
★おしまい★
【楽天】
<シンワ測定 下地センサー>
シンワから下地センサーも販売されています。近代式です♪
※商品:シンワ測定 下地 センサー (100%)
<パネソニック製 壁うらセンサー 下地センサー>
パナソニックも販売しているみたいです。
※商品:下地センサー (100%)
【関連記事】
トイレ棚DIYトイレットペーパー置場を作る
トイレットペーパー置場に困ったので、棚を設置しました。嫁の希望で、棚も嫁が選定しました。違和感なく、トイレのインテリアになりましました。使い・・・
<続きを読む>

【リビングインテリア】貼るインテリア・ステッカー♪マンション共用部分壁に最適!
我が家では、マンションリビングの殺風景なコンクリート壁にインテリアを飾るべく、『ファブリックパネル』を自作して飾りました※以前の記事『【戸境・・・
<続きを読む>

掃除が楽ちん♬充電式コードレス掃除機「マキタmakita18VリチウムイオンクリーナCL182FD」!
理想的な掃除機を見つけた♪『マキタ充電式クリーナーCL182FD』。(1)コードレス(2)パワーがある(500円玉を吸い込む)(3)軽い(4・・・
<続きを読む>

マンションDIYスピーカー天吊り
我が家の5.1chスピーカー(オンキョー)。ミソは4つのスピーカーを天井に天吊りしているところ。天井も石膏ボード素材でできており、この設置に・・・
<続きを読む>

マンションの洗濯・洗面所つっぱり棒の課題!狭いマンションの物干しスペース確保♪
マンションの洗面所かつ洗濯機の置き場であるこのスペース。。洗濯物がどうしても干したくて。嫁曰く。最初は、嫁が独自で編み出した『つっぱり棒』物・・・
<続きを読む>

スマホ・携帯の充電器周りのごちゃごちゃ配線を解消する♪
過去記事からも紹介してきた永遠の課題・・・『充電器周りのごちゃごちゃ配線』過去記事『携帯電話やスマホの充電器周りを整理する♪』今回は100均・・・
<続きを読む>

マンションダイニング照明ペンダントライトをDIY取付
マンションを購入したら、ダイニングテーブルを置いて、そのダイニングテーブルを照らす照明を『ペンダントライト』にすることが私の夢でしました。【・・・
<続きを読む>

ビルトイン食器洗い機が故障した・・・製品選び/買替え/取付工事などの悩み解決!
我が家のマンションでは新築で購入した時から食器洗浄機が付いていた。私としては、食器洗浄機(食洗機/食器洗い機)は洗濯機、冷蔵庫の次に必要な家・・・
<続きを読む>

IKEA家具をデッドスペースに活用収納上手♪
私が好きなお店!!『IKEA(イケア)』、『COSTCO(コストコ)』、『KALDI(カルディコーヒー)』。その中でも私の家庭に多く入り込ん・・・
<続きを読む>

「OURHOME」を信じてリビング快適空間を目指す♪ワイヤレススピーカシステム設置案!
我が家はマンション住まい。3LDKで間取りも小さく、リビングはも狭いため、ゆったりした空間になりにくいしかし、うちの嫁は頑張っている♪!!様・・・
<続きを読む>

※キーワード:DIYとインテリア生活
test

にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
手作り・DIY ブログランキングへ
コンクリートに直接クロスが貼られています。

戸境壁へのインテリアですが、絵画、カレ
ンダー、ポスター、飾り棚などを飾ることが
考えられますが、今回のターゲットは絵画の
ようなパネルを飾ることとしたいと思います!

大前提は、共有部分であるコンクリートの
戸境壁には加工を加えないことです

さて、考えられる方策として、
ピクチャーレールは戸境壁には取り付けで
きません。
しかし、天井部は専有部分であり、材質も
石膏ボードなので取り付けが可能です。
天井のピクチャーレール取付け部分が石膏
ボードであるかは叩いて見れば音でわかり
ますが、道具を使うなら「シンワ どこ太 L
マグネット付」がおすすめです

【楽天】 ←我が家でも大活躍!DIYするには一家に1つは必要です♪
![]() シンワ測定 下地探し 『どこ太 LL』 78617 [r20] |
【amazon】
アマゾン配達はやい!

※商品:amazonおすすめ商品(100%)
ただ、我が家も、この方法でピクチャー
レールの取り付けできれば良かったの
ですが。。。

我が家の場合、超えられない大きな別
の問題があったのでした




また、次回内容紹介しますね

★おしまい★
【楽天】
<シンワ測定 下地センサー>
シンワから下地センサーも販売されています。近代式です♪
![]() シンワ測定 下地センサー 78576 Super |
<パネソニック製 壁うらセンサー 下地センサー>
パナソニックも販売しているみたいです。
![]() 【送料無料】 シンワ測定 下地センサー 78577 HG 【smtb-TK】 |
【関連記事】








































※キーワード:DIYとインテリア生活
- 関連記事
↓励みになりますので、宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

手作り・DIY ブログランキングへ
コメント
コメントの投稿