家庭に存在する携帯機器って沢山ありますね。。
携帯電話、スマホ、ipod、ipad、任天堂DS・・・
これだけ沢山持っていると、日々の充電も大変です。。
しかも、その充電エリアはどんな光景でしょうか。コンセント周りは
タコ足のタコ足で、ACアダプタだらけの状態ではないでしょうか。。
しかも、自宅の充電場所というのは、家の中で一番便利の良い場所にして
いますよね。例えばリビングなどでしょうか。※我が家はリビングです。
リビングの
インテリアにこだわりたいのに、リビングのコンセント周りが
タコ足!ACアダプタだらけ!ですと大変いまいちに感じてしまいます。
そうは言っても、携帯機器の台数分ACアダプタが必要で、コンセント数
も必要、そこから何本もケーブルが伸びて携帯機器に接続される。。。
仕方ないことなのかもしれません。
しかし、インテリアにもこだわりたい人は、コンセント周りもシンプルに
したいはず。我が家の事例が参考になればと思い紹介します♪
<我が家の充電エリア>
FOMAの携帯電話とipodを充電しています。写真には見えませんが、
この他にスマホもこの充電エリアで充電しています。インテリアを
少し意識しておりまして、カゴに入れて機器や配線が外見からは
見えないようにしています♪

<我が家の充電エリアのコンセント回り>
タコ足にはなっていません。1本のUSBケーブルがアダプタを経由して
100V電源に接続されているだけです!

ACアダプタが存在しない、コンセントのタコ足もしていない、ケーブルも
1本のみ♪ 非常にシンプル配線でゴチャゴチャ感は全くありません♪
それを実現するアイテムを紹介したいと思います。
「7in1 スーパーマルチケーブル」です♪

このケーブルはUSB経由で携帯機器を充電するためのケーブルですが、
特徴としては、1本のUSBケーブルが複数の端子に分岐されています。
その分岐先に下記7種類の機器を同時接続ができるんです。
<対応機種>
・Android端末(Micro-USB)
・ipod/iphone(Dockコネクタ)
・PSP(PSP Power)
・任天堂DS‐Lite
・任天堂DSi(DSi/3DS)
・FOMA/SoftBank3G
・au CDMA 1X WIN

このケーブル1本で複数の様々な種類の携帯端末を同時に充電することが
可能になります♪
我が家でもFOMA、iPod touch、Gallaxy(スマホ)を同時に充電して
大大大活用しています!
※商品は下のようなもので構造はとってもシンプルです。
正式名:スマートフォン対応 7in1スーパーマルチUSBケーブル2
ホワイト RCG-U7SPW2

このアイテムで皆さんの充電器周りもシンプルになると嬉しいです♪
この対策実行については、私以上にリビングのインテリアにこだわる嫁が
大絶賛でした。これぞ家族満足度UPです♪
★おしまい★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【楽天】←私も楽天で購入しました♪ これは本当に買いです♪
※商品:マルチ 充電 USB ケーブル iphone (60%)
【amazon】アマゾン配達はやい!
※商品:amazonおすすめ商品(100%)
【関連記事】
リビングの電話周り配線の「ごちゃごちゃ」、「ぐちゃぐちゃ」を改革する!
リビングのある一角がひどいありさまである!!『手の付けようがない!!』とはこのことか・・・理由はわかっている原因の源流は・・・『電話線の口』・・・
<続きを読む>
- 関連記事
-
test
↓励みになりますので、宜しくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
手作り・DIY ブログランキングへ
【最新コメント】